御園座友の会 会則
第1条(本会の名称)
この会の名称は御園座友の会という。
第2条 (事務局の設置)
この会は事務局を名古屋市中区栄一丁目6番14号の株式会社御園座内に設置する。
第3条(本会の目的)
本会は、演劇や舞台公演を通じて文化に触れ、楽しい時間を共有するための会とする。また、同時に御園座にて実施される公演を通じ、伝統文化・演劇文化を応援する会である。
第4条(入会契約について)
- 1.本会の入会申し込みは本会会則を承諾し、本会則を遵守することを約した人が行うものとする。
- 2.所定の入会申込書に記入し、事務局あてに提出する(インターネット方式による場合は御自身による登録をもって入会申込書の提出とする)。
- 3.プラチナ・ゴールド会員(後述)については、年会費の引き落としの完了をもって、入会とする。
- 4.2025年5月以降に入会するゴールド会員(以下新規ゴールド会員)は、年会費のクレジット決済の完了をもって、入会とする。
第5条 (会員種類)
- 1.会員種類はプラチナ会員(年会費5万円)・ゴールド会員(年会費5千円)の2種類とする。
- 2.プラチナ会員は、入会の証左として会員証を交付する。ゴールド会員に対しては、新たに会員証の交付はせず、登録のマイページをもって会員証とする。
- 3.各会員種類に応じて別途定める会員特典を有する。
第6条(入会の制限)
入会希望者が以下の項目に該当する場合、入会契約を承諾しない場合がある。
- ①入会希望者が、過去において、本会則違反等により会員資格の取消等の処分履歴がある場合
- ②申込内容に虚偽、誤記または記入漏れがあった場合
- ③未成年者である入会希望者が親権者などの同意を得ていない場合
- ④入会希望者が口座振替可能な金融機関に口座を保有していない場合。新規ゴールド会員においては決済可能なクレジットカードを保有していない場合。
- ⑤その他、合理的な理由により、当会が不適当と判断する場合
第7条(連絡事項)
本会則の変更通知および各会員種類毎の会員特典の内容変更、その他当会から会員への通知事項は、新聞広告・ホームページ上での掲示、郵便による方法、メール配信など当会が適当と認める方法にて行う。
なお、通知が電子メールで行われる場合は会員が予め届け出た電子メールアドレス宛に発信した時点をもって、また、郵便による場合は会員が予め届け出た住所に発送した2日後をもって会員への通知が完了したものと見なす。
第8条(登録内容の変更)
- 1.会員は入会申込時に届け出た内容について変更があった場合には、速やかに所定の方法により変更事項について当会に届け出るものとする。
- 2.ゴールド会員はインターネットで会員登録した際に使用しているメールアドレス、電話番号情報等、会員認識に使用する情報に変更が生じたときには、速やかにマイページから変更、認証の手続きを行うものとする。
- 3.会員は前2項の届け出・会員情報の認証を怠ったことにより、当会からの通知または物品の送付に支障が生じた場合においても、通常到達すべきときに到達したとみなされることを、予め異議なく承認するものとする。同様に当会が提供するサービスを享受できなくなった場合があっても、当会はその責を負わない。
- 4.各種会員情報の変更の届け出を怠ったことによる会員の損害について当会は一切の責を負わない。
第9条(退会について)
- 1.会員からの申し出がない限り、会員有効期限は無期限とし、自動継続されるものとする。
- 2.会員が退会を希望する場合は、所定の方法にて会員自ら退会の届け出を当会に行うものとする。その際未経過となる会費がある場合も払い戻しは行わない。
- 3.当会は、会員からの退会の届出を受領してから1年間は会員の個人情報、利用履歴を保有し管理する。
- 4.会員は退会後は一切の本会が提供するサービスが受けられないものとする。
- 5.本会の会員に関する、名義の変更は一切認めず、希望される場合退会後、再度入会の手続きを経る。
第10条(会員資格の停止・取消)
- 1.会員が以下の項目に該当する場合、当会は事前に通知することなく直ちに会員資格の停止または取消を行うことができる。また、会員資格が取消された場合、当該会員は当会に対する債務の全額を速やかに支払うものとする。 また、当会は理由の如何を問わず、既に支払われた料金等の払い戻し義務を一切負わないものとする。
- ①第6条に定める事項に該当する場合
- ②第12条で定める禁止事項に該当する行為を行った場合
- ③反社会的勢力に加入した場合、またはその構成員と判明した場合
- ④年会費、料金等の支払義務の履行遅滞または履行不能が生じた場合
- ⑤手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合
- ⑥年会費の引き落とし、またクレジット決済が不可能であった場合
- ⑦本会則に違反した場合
- ⑧会員本人が死亡したことが届出により判明した場合
- ⑨その他、合理的な理由により会員として不適切であると本会が判断した場合
- 2.会員は会員資格の停止・取消が行われた場合、本会の提供する一切のサービスが受けられなくなります。
第11条(会員情報の取り扱いについて)
- 1.当会は会員より提供を受けた個人情報については、本会運営のため、また本会運営上の統計のためにのみ使用するものとし、発券業務を行うコミュニティ・ネットワーク株式会社、通称CNプレイガイドと共有する。
- 2.次項に掲げるもの以外には正当な理由なく第三者に対して開示しない。
- 3.下記場合にのみ、会員情報を第三者に開示することができる。
- ①本会経由で購入したチケットの対象公演の興行主催者が、本人確認の実施、公演の中止・延期等の延期にかかる連絡等、本会がやむをえない事情と判断した場合
- ②法令により開示が求められた場合
- ③犯罪捜査などのため、警察や公共機関から要求された場合
第12条(禁止事項)
会員は本会の提供するサービス利用にあたり、以下の行為を行ってはならない。
- ①他の会員、第三者または本会の信用や権利を侵害する行為
- ②他の会員、第三者または本会に不利益をもたらす行為、誹謗中傷する行為
- ③公序良俗に反する行為、または公序良俗に反する情報を他の会員または第三者に提供する行為
- ④当会の特典を第三者に貸与、または特典で得た観覧券を第三者に転売する行為
- ⑤本会の許可を得ることなく、本会サービスを通じて、利益を得ようとする行為
- ⑥犯罪的行為、または犯罪的行為に結びつく行為
- ⑦本会または第三者の円滑な業務を妨げる行為
- ⑧本会サービスに接続されているシステム、ネットワークを不正に使用する行為
- ⑨法令に違反する行為、または法令に違反するおそれのある行為
- ⑩その他、本会が不適切と判断する行為
第13条(年会費)
本会のプラチナ会員及びゴールド会員は定められた年会費を、口座振替の方法で本会に支払う。入会時は、引き落とし確認後会員サービスの提供を受けられるものとし、以降、更新月の前月12日頃に口座振替を行う。なお、何らかの理由で口座振替処理が完了しなかった場合は、会員資格を失う。
新規ゴールド会員は年会費はクレジット決済の方法で本会に支払う。入会時はクレジット決済後、会員サービスの提供を受けられるものとし、以降、会員有効期限の7日前に自動決済を行う。なお、自動決済処理に失敗後、期日までにカード情報変更の手続きがなかった場合、退会となる。
第14条(サービスの停止)
本会は以下の項目に該当する場合、本サービスの運営を中止・中断・変更・停止・廃止・遅滞することができる。なお、その場合、会員または第三者に対し、何ら責任を負わないものとする。
- ①本サービスのシステムの保守を定期的に、または緊急的に行うとき
- ②戦争・暴動・騒乱・労働争議・火災・停電等の要因や、地震・洪水などの天災により本サービスの提供が通常通りできなくなった場合
- ③通信事業者のサービスの中止・中断・変更等があった場合
- ④その他、本会が運営上、一時的な中断が必要と判断した場合
第15条(会則の変更)
本会則は、本会が改正が必要と認めた場合に変更できるものとする。但し、その場合は御園座公式ホームページや会報誌への記載やメールの手段にて会員に周知しなければならない。
利用規約
「CNプレイガイド」(「コミュニティ・ネットワーク株式会社」以下「弊社」といいます)は、弊社が提供するインターネットチケッティングサービス(以下「本サービス」といいます)をお客様にご利用いただきます際に、次の「利用規約」(以下「規約」といいます)を設けております。本規約を必ずお読みになり、ご同意の上、本サービスををご利用ください。
第1条(基本的事項の遵守)
本サービス利用に際しては、インターネット利用の一般的なマナーやモラル、および技術的ルールを遵守していただきます。
第2条(お客様側の利用環境を要因とする諸影響)
弊社サイトの提供する本サービスは、文字(日本語表示)やメール等の諸設定が適切になされている方を対象にしています。この条件にあてはまらない方の動作結果やそれがもたらす諸影響に関して、弊社は一切責任を負いません。また、上記条件を満たしていても、その他お客様のインターネット利用環境設定に関する全ての事情(弊社の管理の及ばない全ての原因を含む)によって、本サービスが正しく作動しない場合も、それがもたらす諸影響に関して、弊社は一切責任を負いません。
第3条(個人情報の取り扱い)
弊社は、お客様の個人情報を別途掲載する「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取扱うものとします。
第4条(チケットの予約)
- 1.本サービスにおける予約の成立は、弊社よりお客様にご予約番号を通知した時点(予約完了画面でのご案内、及び弊社サイト内の申込・抽選結果履歴での告知、ならびにご予約完了のメールをご登録のメールアドレス宛にお送りする)とします。
- 2.お客様が本サービスを利用してチケットを予約する際は、お客様の氏名・電話番号・メールアドレス・住所等の個人情報を入力いただきます。その際に入力された顧客情報に偽り・誤りがある場合、本サービスの提供は受けられません。
第5条(個人情報の利用)
弊社はお客様の個人情報を次に掲げる目的のために利用させていただきます。
- 1.お客様からご依頼のあったチケットおよび商品の販売ならびにそれに付随するサービスの電子メール等による案内(公演の変更・中止・追加発売、次回発売などの情報提供)
- 2.弊社が取り扱うチケットおよび商品などの電子メール等による案内
- 3.チケットおよび商品またはサービスに関するユーザーサポート(お問合せ対応など)
第6条(予約の厳守)
本サービスにてお申し込みされたチケットは、ご予約成立後は予約内容の変更・取り消しはできません。必ず指定期日までに予約チケットの引き取りを責任を持ってしなければならないものとします。所定の手続きをせずに頻繁に実行や引き取りをされなかった方や、頻繁に予約取消をされる方についてはやむを得ず、以降の予約受付の中止等の処置の対象となりますのでくれぐれもご注意ください。
第7条(転売の禁止)
弊社から購入したチケットを、営利を目的として第三者に転売し、または転売のために第三者に提供することは禁止しております。 チケットを券面金額より高い価格で転売し、または転売を試みる行為、オークションまたはインターネットチケットオークションにかけて転売し、または転売を試みる行為についても禁止しております。 上記の行為が判明した場合、興行主催者が自らの判断で購入済みのチケットを無効とし、チケット代金の返金を認めず、入場を認めないことがあります。既に入場している場合には退場を命じられることもあります。また、弊社から直接購入された以外の「チケットショップ」や「購入代行業者」「ダフ屋」等から購入したチケットのトラブルについては一切の責任を負いません。
第8条(禁止事項)
- 1.他のお客様、第三者または、弊社の著作権、財産権、プライバシーもしくはその他の権利を侵害する行為、及び、侵害する恐れのある行為。
- 2.前項の他、他のお客様、第三者または弊社に不利益もしくは損害を与える行為、及び与える恐れのある行為。
- 3.他のお客様、第三者または、弊社を誹謗中傷する行為。
- 4.公序良俗に反する行為、もしくはその恐れのある行為、または公序良俗に反する情報を他のお客様または第三者に提供する行為。
- 5.犯罪的行為、もしくは犯罪的行為に結びつく行為またはその恐れのある行為。
- 6.選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動またはこれに類する行為。
- 7.性風俗、宗教、政治に関する活動。
- 8.弊社の承諾なく、本サービスを通じて、もしくは本サービスに関連して営利を目的とする行為、または、その準備を目的とした行為。
- 9.コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、本サービスを通じてまたは、本サービスに関連して、使用し、もしくは提供する行為。
- 10.法令に違反する、または違反する恐れのある行為。
第9条(サービスの中止・中断)
- 1.弊社は、以下の事項に該当する場合、本サービスの運営を中止・中断できるものとします。
- (1)本サービスのシステムの保守を定期的にまたは緊急に行う場合。
- (2)戦争、暴動、騒乱、労働争議、地震、噴火、洪水、津波、家裁、停電その他非常事態により、本サービスの提供が通常通り出来なくなった場合。
- (3)その他、弊社が、本サービスの運営上、一時的な中断が必要と判断した場合。
- 2.弊社は、前項に基づく本サービスの中止・中断について、お客様に対して何らの責任も負わないものとします。
第10条(免責事項)
- 1.弊社は、本サービスの各種情報の提供、遅滞、変更、中止、停止、もしくは廃止、その他本サービスに関連して発生したお客様、または第三者の損害について、一切の責任を負わないものとします。また、本サービスのご利用は、全てお客様の責任において行われるものとします。なお、未成年者による本サービスのご利用は、親権者など法定代理人の同意と責任において行われるものとします。
- 2.弊社および提携企業は、お客様が本サービスのご利用に当たり入力、送信した個人情報については暗号化処理等を行い、厳重に管理し機密保持に十分な注意を払いますが、インターネット上で完全にセキュリティを保つことには限界があるため、お客様のプライバシー保護を完全に保障することはできないことをご了承の上、本サービスをご利用頂きます。
- 3.弊社および提携先企業は、弊社サイトにて提供する情報やサービス、およびお客様が弊社サイトや弊社または提携先企業がお送りした電子メール等を通じて取得する情報等に関して、その安全性、正確性、確実性、有用性、最新性、合法性、道徳性について保証を行うものではありません。したがって、弊社サイトにて提供する情報やサービス、上記の方法を通じてお客様が取得する情報等に関連して、お客様または第三者が損害を被った場合においても、弊社の責に帰すべき場合を除き一切の責任を負わないものとします。
- 4.弊社は、弊社サイトからリンクしている他のウェブサイトに含まれている情報、サービス等については、一切の責任を負わないものとします。リンク先のウェブサイトは、そのウェブサイトが掲げる条件に従い、お客様ご自身の責任においてご利用下さい。
第11条(管轄裁判所)
- 1.本サービスに関連して、お客様と弊社との間で紛争が生じた場には、当事者間において誠意を持って解決するものとします。
- 2.協議をしても解決しない場合の訴訟については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
個別規定:チケット販売
第1条(販売方法)
必要に応じ購入枚数、購入方法等につき制限を設けることがあります。
第2条(販売の終了)
販売期間中であっても当社の予定枚数に達した時点で個々の興行毎に販売を終了致します。ただし、興行主催者から追加席・追加公演があった場合は販売を再開することもあります。
第3条(販売の拒否)
「CNプレイガイド」(「コミュニティ・ネットワーク株式会社」以下「弊社」といいます)は、以下のような場合、チケットの販売をお断りいたします。
- 1.会員が弊社の定める事項について虚偽の申告をされた場合、または、必要な申告をされなかった場合。
- 2.他の会員、または第三者の迷惑になるような行為または弊社の円滑な販売を妨げるような行為をされた場合。
- 3.弊社よりご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合。
- 4.興行主催者および弊社が指定する購入方法をお守りいただけなかった場合。
- 5.会員が振込による入金を選択し、認められた場合で、振込み期日までにお振込みいただけなかった場合。
第4条(チケットの取替・変更・クーリングオフ)
会員の希望で購入決定されたチケットは、理由の如何を問わず、取替、変更、キャンセルはお受けできません。未成年者によるチケット購入は、親権者など法定代理人の同意を得て購入決定されているものとします。尚、チケットは、クーリングオフ対象外の商品です。
第5条(チケットの払い戻し)
興行等の内容変更、中止にともなうお客様への告知は主催者が行い、弊社は変更、中止に伴なう責任は一切負いません。 ただし、弊社は主催者の依頼により販売したチケットの興行等の内容の変更や中止により当該チケットの払い戻し業務を代行することがあります。払い戻しについては興行主催者より要請のあった払い戻し期間内とし、払い戻し期間を過ぎた場合の支払は行いません。 また返金額は、当該チケットの券面金額、システム利用料、発券手数料、およびチケット購入時に1枚ごとにお支払いただく各種手数料となり、それ以外の費用(決済手数料、1申込ごとにお支払いただく各種手数料、交通費、宿泊費、通信費、送付料、振込手数料等)の支払は行いません。 なお、チケットが配送引取りの場合は、チケット未発送の場合に限り配送手数料を返金します。
第6条(紛失・盗難)
チケットはいかなる場合(紛失・盗難・破損等)でも再発行致しません。
第7条(禁止事項)
弊社から購入したチケットを、営利を目的として第三者に転売し、または転売のために第三者に提供することは禁止しております。 チケットを券面金額より高い価格で転売し、または転売を試みる行為、オークションまたはインターネットチケットオークションにかけて転売し、または転売を試みる行為についても禁止しております。 上記の行為が判明した場合、興行主催者が自らの判断で購入済みのチケットを無効とし、チケット代金の返金を認めず、入場を認めないことがあります。既に入場している場合には退場を命じられることもあります。 また、弊社から直接購入された以外の「チケットショップ」や「購入代行業者」「ダフ屋」等から購入したチケットのトラブルについては一切の責任を負いません。
第8条(その他)
上記に定めてある条項のほか、興行主催者が定める約款や規定がある場合はそれに準ずるものとします。また、弊社の事業内容の変更や興行主催者からの要請等により、事前通告なく条項を変更・追加する場合がございます。
* 付則: 本規定は、日本標準時2004年7月5日(午前9時00分)より実施するものとします。
2013年10月15日 一部改訂
2014年 2月 1日 一部改訂