阪神タイガース チケット情報

阪神タイガース(はんしんタイガース、英: Hanshin Tigers)は、日本のプロ野球球団。セントラル・リーグに所属する。本拠地は兵庫県西宮市にある阪神甲子園球場。 運営法人は株式会社阪神タイガース。親会社は阪神電気鉄道(阪急阪神ホールディングスの子会社)。 略称は「阪神」、愛称は「タイガース」。「虎」「猛虎」(不振時は「ダメ虎」)と呼ばれることもある。日本に現存するプロ野球12球団の中では読売ジャイアンツに次いで2番目に歴史が長く、1936年のプロ野球リーグ戦開始時からの球団の1つである。 創設直後の1ヶ月と太平洋戦争前後の約5年半を除いて、1961年3月まで大阪タイガースと称していた。フランチャイズ制度が導入された1952年から兵庫県を保護地域とし、二軍が1954年から阪神ジャガーズ、1957年から阪神タイガースと称していたこともあり、1961年4月に阪神タイガースと改称した。 球団の歴史において、リーグ優勝7回、日本シリーズ優勝2回達成しており、セ・リーグにおいては横浜DeNAベイスターズと並んでリーグ連覇は達成していないが、セ・リーグ創設(1950年)以降の通算勝率はリーグ2位である。1987年から2001年までの15シーズンで最下位10回を経験するなど暗黒時代と呼ばれた低迷期を除けば、安定してAクラス入りしており、特に暗黒時代を脱して以降は定期的に優勝争いに絡んでいる。 観客動員数については、2001年までセ・リーグでは読売ジャイアンツ、中日ドラゴンズに次ぐ動員数であったが、リーグ優勝を果たした2003年に初めて300万人を突破し、実数発表となった2005年以降は読売ジャイアンツと1位と2位を入れ替わる状態が2019年まで続いた。コロナ禍による入場規制が緩和された2022年以降は、12球団で1位の観客動員数を維持しており、2024年度は3,009,693人で12球団では1位である。 なお、本記事では前身球団時代についても述べる。