

★ビューカード会員様限定 ご優待価格受付★
【チケット料金】
前売
一般¥1,900
大学生¥1,100
高校生¥ 700
(当日 一般¥2,100/大学生¥1,300/高校生¥900)
※本公演のチケット購入代金のお支払いにはビューカードのみご利用いただけます。
※会期中も前売り価格で販売!
★エポスカード会員様限定 ご優待価格受付★
【チケット料金】
前売
一般¥1,900
大学生¥1,100
高校生¥ 700
(当日 一般¥2,100/大学生¥1,300/高校生¥900)
※本公演のチケット購入代金のお支払いにはVisa付エポスカード(プリペイド含む)、エポスかんたん決済のみご利用いただけます。
※会期中も前売り価格で販売!
江戸時代の傑出した出版業者である蔦重こと蔦屋重三郎(1750〜97)は、喜多川歌麿、東洲斎写楽といった現代では世界的芸術家とみなされる浮世絵師を世に出したことで知られています。本展ではその蔦重の活動をつぶさにみつめながら、天明、寛政(1781〜1801)期を中心に江戸の多彩な文化をご覧いただきます。この展覧会では、蔦屋重三郎を主人公とした2025年の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」(NHK)とも連携し、江戸の街の様相とともに、蔦重の出版活動をさまざまにご覧いただきながら、蔦重が江戸時代後期の出版文化の一翼を担っていただけでなく、彼が創出した価値観や芸術性がいかなるものであったかを体感いただきます。
音声ガイドナビゲーター:横浜流星
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」で蔦屋重三郎を演じる、俳優の横浜流星さんがコンテンツプロデューサーとしての蔦重の生き様や、歌麿、写楽といった絵師をはじめとする作品の魅力をご紹介します
多彩な出版活動を通し、人々が楽しむものを追い求め続けた蔦屋重三郎。浮世絵黄金期と呼ばれる18世紀末の浮世絵界を代表する名品が一堂に揃います。2025年放送の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」と連携し、大河ドラマの世界を展覧会で再現。蔦重が活躍した頃の江戸の街タイムトリップしたような空間をお楽しみください。
【会期】2025年4月22日(火)〜6月15日(日)
※会期中、一部作品の展示替えを行います。
前期展示:4月22日〜5月18日、後期展示:5月20日〜6月15日
【開館時間】9:30〜17:00(入館は閉館の30分前まで)
※毎週金曜・土曜、5月4日(日・祝)、5月5日(月・祝)は午後8時まで
※入館は閉館の30分前まで
【休館日】月曜日、5月7日(水) ※ただし4月28日(月)、5月5日(月・祝)は開館
◆展覧会公式ホームページ