インタビュー特集
interviewee 山崎育三郎さん
子どもの想像力と大人の想像力は違うかもしれないけれど、『ファインディング・ネバーランド』には両方があると思います。
2023.2.13 Mon
interviewee 咲妃みゆさん、昆夏美さん
子どもたちが全力で表現するからこそ出てくる魅力って、大人には出せないと思ったし、私も一瞬で彼女たちに惹かれました。
2023.2.6 Mon
interviewee 岸谷五朗さん、中村ゆりさん
今回のラストシーンは、シェイクスピアの原作にはないものですが、最後にシャイロックの背中を、生き様を、皆さんがどう観てくださるか。それを楽しみにしています。
2023.1.23 Mon
interviewee 長谷川慎さん
ジュリエットとのエモーショナルなダンスシーンがあったりして、まったく新しい『ロミオ&ジュリエット』になると思います。
2023.1.19 Thu
interviewee 松平健さん、檀れいさん
お客さんにはたくさん笑ってもらい、笑顔があふれる舞台にしていきたいと思っています。
2022.12.23 Fri
interviewee 倉科カナさん
「夫婦愛」がとてもしっかり描かれている点は、『マクベス』をベースにしながらもひと味違うところでもあって、「ぜひ挑戦したい!」と強く思いました。
2022.12.23 Fri
interviewee 尾上菊之助さん
ファンにとっても特別な存在である『FFX』に、最新の技術と歌舞伎の演技体というものを融合させて、お互いが輝く文化を作りあげていければと思っています。
2022.11.14 Mon
interviewee 中川晃教さん
ただ楽しいとか美しいだけではなく、歴史の造詣を深めるような知的な面もある、そういう壮大な物語を上演することに対してのやりがいも感じます。
2022.11.10 Thu
interviewee 海宝直人さん
この作品を通して、あらためて日本はどういう国なのか、世界からどう見えているのか、俯瞰した視点から感じることができると思います。
2022.11.10 Thu
interviewee 新納慎也さん
皆さんの身にも起こるよねというくらいの事件しから起らない。日常なんです。それを物語として見せられて「じわぁ〜……」と染みてくる。
2022.10.25 Tue
interviewee 珠城りょうさん
踊っている時が自分自身を一番強く感じられる瞬間だったんじゃないかなと思うので、そのあたりはやはり共感しますね。
2022.10.20 Thu
interviewee 川島海荷さん、華 優希さん
これからどんどん河了貂に近づいて、最後は「戦友」くらいにまでなれるよう、深めていければと思っています。
2022.10.18 Tue
interviewee 三浦宏規さん、高野洸さん、小関裕太さん、牧島輝さん、鈴木大河さん(IMPACTors/ジャニーズJr.)、神里優希さん
アニメ化もされている作品ですが、まだまだ「余白」がある作品だと思うので、舞台ではぜひまた新しい景色を見出したいです。
2022.10.18 Tue
interviewee 坂東彌十郎さん、坂東新悟さん
「平成中村座」の場合はお客様の反応も含めて、一緒に作り上げる参加型のような空気感を味わえるのも大きな魅力じゃないかなと思います。
2022.10.14 Fri
interviewee オ・ルピナさん
『キングアーサー』はフランスで生まれたミュージカルですが、脚色など自分なりに新しく作ることができたので、楽しかったです。
2022.10.14 Fri
interviewee イッセー尾形さん、入野自由さん、木村達成さん
観た人たちの間でも解釈がそれぞれ違って、一緒に観に行った人と話が噛み合わないかも?そんな作品だと思います。
2022.9.22 Fri
interviewee 高畑充希さん、成田凌さん
アラサー女性の苦悩やフラストレーション、悩みや揺れ動きを、ユーモアを交えて表現されるのではないかなと楽しみです。
2022.9.12 Mon
interviewee 濱田龍臣さん
現代の設定で描かれた、令和の『東京ラブストーリー』なので、平成初期と令和の違いを発見してもらえたら嬉しいです。
2022.9.5 Mon
interviewee 中村獅童さん
子どもたちや若い方に観てもらって「歌舞伎ってこういうものもあるんだ、面白いよね」と思っていただき、最終的には古典にも興味を持ってもらえたら嬉しい。
2022.7.26 Tue
interviewee 三浦涼介さん
“生き死に”を描きながらも、そのことよりもそこにある“愛”や“義”にフォーカスを当てているところが良いですよね。
2022.7.25 Mon
interviewee 須賀健太さん、木村達成さん
今までもたくさん上演されてきた戯曲であるからこそ、舞台でやる意味や日本でやる意味、僕と健太がやる意味を考えて、作品をぶち壊すくらい、新しい感覚で観てもらえたらいいですよね。
2022.6.20 Mon
interviewee 中村勘九郎さん、中村七之助さん
歌舞伎には、舞踊といってもいろいろなジャンルがありますので、この機会に知っていただけたら嬉しいですね。
2022.1.28 Fri
interviewee 村井良大さん、spiさん
今の時代にぴったりだよね、この物語。今は人の内なるものが外にむき出しになることが多い時代だから。
2022.1.07 Fri
interviewee 濱田めぐみさん、笹本玲奈さん、大貫勇輔さん、小野田龍之介さん
明るい内容だし、テーマがしっかりあるのもいい。そしてやっぱりディズニー作品はワクワクしますよね!
2021.12.28 Tue
interviewee 大貫勇輔さん
人は一人では生きていけない存在なんだということを、この作品では描いているような気がします。
2021.10.08 Fri
interviewee アダム・クーパーさん
お客様とカンパニーの間で、今までに無かった様な本当の「喜び」の感覚を共有できるのではないか
2021.9.3 Fri
interviewee 吉柳咲良さん、小西遼生さん
お芝居も、音楽も、衣裳もすべて新しいから 新たな気持ちで、舞台をつくりあげていきたい
2021.4.8 Thu
interviewee 三宅裕司さん、紅ゆずるさん、横山由依さん
爆笑の連続から、感動のラストシーンへ。お客様と一緒に創る舞台をお楽しみください!
2021.4.8 Thu
interviewee 平方元基さん、笹本玲奈さん
人間らしさあふれる3人にじわりと共感を覚える、見応えも聴き応えもあるミュージカルです。
2021.3.12 Fri
interviewee 海宝直人さん
エンターテインメントとして純粋に楽しみながら社会問題や家族愛を考えるきっかけにもなる作品です。
2020.12.8 Tue
interviewee 宮本亞門さん
映画「チョコレートドーナツ」を初めて舞台化!演出・宮本亞門さんインタビュー
2020.10.13 Tue
生まれ変わった新PARCO劇場のお披露目。
そして多彩なオープニング・シリーズの記者会見は興味深い話題と笑いに満ちていました。
2020.2.6 Thu
interviewee 成河さん
力のあるキャスト、非常に個性的なクリエイター… 才能あふれる人たちが集まり、セッティングは盤石。描かれる村上作品の世界をぜひ楽しんでください
2019.12.24 Tue
interviewee 渡辺謙さん
『ピサロ』は私の役者人生を決定づけた作品。 また新たな気持ちで、舞台をつくり上げたい。
2019.11.05 Tue