

★ビューカード会員様限定 ご優待価格受付★
【チケット料金】
<定価>
指定席(正面) ¥5,000
自由席(脇正面・中正面) ¥3,500
↓
<ご優待価格>
指定席(正面) ¥4,500
自由席(脇正面・中正面) ¥3,000
※予定枚数終了次第、受付終了となります。
※この優待販売は、必ずしも良席を保証するものではございません。
★エポスカード会員様限定 ご優待価格受付★
【チケット料金】
<定価>
指定席(正面) ¥5,000
自由席(脇正面・中正面) ¥3,500
↓
<ご優待価格>
指定席(正面) ¥4,500
自由席(脇正面・中正面) ¥3,000
※予定枚数終了次第、受付終了となります。
※この優待販売は、必ずしも良席を保証するものではございません。
※本公演のチケット購入代金のお支払いにはVisa付エポスカード(プリペイド含む)、エポスかんたん決済のみご利用いただけます。
セルリアンタワー能楽堂開場以来、毎年開催している「野村万作監修 WORKSHOP 狂言ノススメ」は、今年で24回目を迎えます。まずは野村万作による解説にはじまり、出演者によるワークショップ。続いて小舞(狂言独自の短い舞)と狂言上演と盛りだくさんの内容です。狂言は、連歌に明け暮れる夫に愛想をつかした妻が、離縁のしるしの箕をかずいて出ていこうとすると、それを見て夫が発句を詠み、妻は脇句でみごとに応じてやがて仲直りする、「箕被(みかずき)」の上演です。
解説
野村万作
ワークショップ
高野和憲
小舞「田植」
飯田豪
地謡:深田博治、高野和憲、岡聡史、福田成生
狂言「箕被」
夫:石田幸雄
妻:内藤連
後見:月崎晴夫
◆公演サイトはこちら