



★カード会員様限定 ご優待受付★
※予定枚数終了次第、受付終了となります。
※割引価格での販売ではございません。
※この優待販売は、必ずしも良席を保証するものではございません。
※本公演のチケット購入代金のお支払いにはカードのみご利用いただけます。
★エポスカード会員様限定 ご優待受付★
※予定枚数終了次第、受付終了となります。
※割引価格での販売ではございません。
※この優待販売は、必ずしも良席を保証するものではございません。
※本公演のチケット購入代金のお支払いにはVisa付エポスカード(プリペイド含む)、エポスかんたん決済のみご利用いただけます。
1998年の関内ホール初登場以来、神奈川県民ホールを挟みながら連続しているホール狂言の人気シリーズ。
ホール狂言ならではの舞台美術と照明の演出により、能楽堂とはひと味違った雰囲気でご覧いただきます。
冒頭に恒例の野村萬斎によるトークと番組解説がありますので、見巧者はもちろん、狂言が初めての方にも気軽にお楽しみ頂けます。
トーク:野村萬斎
小舞「芦刈」(あしかり) 野村太一郎
「呂蓮」(ろれん) 石田幸雄、高野和憲、石田淡朗
一夜の宿を貸した旅僧の話に感心した男は出家に憧れ、無理やり頼み込んで髪を剃り、法名をつけてもらうが、そこに現れた妻はびっくり、慌てた男は旅僧のせいにして…。
〈休憩 15〜20分〉
「止動方角」(しどうほうがく) 野村萬斎、野村裕基、深田博治、金澤桂舟
太郎冠者が馬を借りてくると、主人は口汚く罵って乗る。腹を立てた太郎冠者が後ろで咳払いすると、馬はいきなり暴れて主人を落し、太郎冠者が呪文を唱えて乗ると静かになる。また主人が乗って怒ると、咳払いして落とし、またまた怒ると…。
【出演】
野村萬斎、野村裕基、石田幸雄、野村太一郎、深田博治、高野和憲 ほか
◆公演ホームページはこちら
公演日:10/5〜
10/5
会場:横浜・関内ホール
*共通在庫
エポス一般/ビュー/アプラス/JFR/イオン/小田急/JAL/ライフ