柳家小三治 チケット情報

柳家小三治

柳家 小三治(やなぎや こさんじ)は落語家の名跡。現在は空き名跡。この名跡は中堅どころの位置付けであるが、「柳家(柳派)の出世名」といわれる。七代目・八代目の柳家小三治は併存したことがある。なお、十代目は真打昇進から2021年に没するまでこの芸名を名乗り通した(後述)。 初代柳家小三治 - 後?三代目柳家小さん 二代目柳家小三治 - 後?二代目談洲楼燕枝 三代目柳家小三治 - 後?三代目古今亭今輔 四代目柳家小三治 - 後?二代目柳家つばめ 五代目柳家小三治 - 後?四代目柳家小さん 六代目柳家小三治 - 俗に「留っ子」「坊やの小三治」。(1896年8月19日 - 大正半ば頃)は、落語家。本名?内田 留次郎。1915年に三代目柳家小さん門下で柳家小志ん。1917年2月に柳家小きんを経て、1918年3月に演芸会社で先代が蝶花楼馬楽を襲名したために六代目柳家小三治を襲名。将来を期待されたが、酒に溺れて若くして早逝した。1919年頃までの寄席の出番表などに名が見える。 七代目柳家小三治 - 後?七代目林家正蔵 八代目柳家小三治 - 当該項目で記述 九代目柳家小三治 - 後?五代目柳家小さん 十代目柳家小三治 - 本項にて詳述 十代目 柳家 小三治(1939年12月17日 - 2021年10月7日)は、東京都新宿区出身の落語家。落語協会第10代会長(2010年 - 2014年在任)。出囃子は『二上り羯鼓』。定紋は『変わり羽団扇』。本名は郡山 剛藏。位階は従五位。「高田馬場の師匠」とも呼ばれた。

もっと見る

「柳家小三治」『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』
2024年04月27日(土) 05:10UTC 現在での最新版を取得
「柳家小三治」をWikipediaで読む